名古屋平成看護医療専門学校は担任制なので様々な面から学校生活を応援
名古屋平成看護医療専門学校の医療専門課程では、看護師や理学療法士、柔道整復師や鍼灸師などを目指すことができます。
本校では学生が不安なく学習に打ち込めるよう、担任制を取り入れています。
学生一人一人を様々な面からサポートしていますので、安心して学ぶ事が出来ますよ。
名古屋平成看護医療専門学校では、各学科でクラスごとに担任を置いています。
それぞれの学生に合わせて学習面や進路に関するアドバイスやサポートを行うのはもちろんですが、それ以外の学生生活における悩みなどにも親身に対応しています。
気になる事があれば気軽に相談出来ますので、不安や悩みもすぐに解消でき、資格取得に向けて全力で臨む事が出来ますよ。
心配事があると学習にも身が入らなくなってしまいますし、安心して学べるというのは大きなメリットと言えるでしょう。
また本校は少人数制ですので、担任以外の教員にも質問や相談がしやすくなっています。
名古屋平成看護医療専門学校では、担任をはじめとした全教員が、学生たちをきめ細かくサポートしているのです。
名古屋平成看護医療専門学校は豊富な臨床実習により、基礎はもちろん現場で即戦力となれる応用力も身に付ける事が出来ます。
ダブルライセンス制度を利用すれば、本校の複数の学科で同時進行で学び、資格取得を目指す事も可能です。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分という通いやすさも本校の魅力の一つです。
まずはオープンキャンパスに参加して各学科の講座を体験してみませんか?
皆様の参加をお待ちしております。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)取得も目指せます!【柔道整復学科・アスレティックトレーナー学科】
名古屋平成看護医療専門学校では、柔道整復師や鍼灸師、看護師など、様々な資格取得を目指して学ぶことができます。さらに本校の柔道整復学科とアスレティックトレーナー学科では、JATI(日本トレーニング指導者協会)認定トレーニング指導者、「JATI-ATI」の取得も目指せます。より幅広い活躍を目指すなら、JATI-ATIの取得もぜひ視野に入れてみてはいかがでしょうか。JATI-ATIは簡単に言えばトレーニ
more -
業界・分野紹介看護師を目指すなら、専門学校がおすすめ!?
看護師として働くためには、正看護師もしくは准看護師の資格が必要です。正看護師は国家資格、准看護師は都道府県知事によって発行される免許となっており、どちらも業務内容に大きな違いはありません。ただし「准看護師は医師や正看護師の指示のもとで業務を行う」という決まりがあります。准看護師は養成校で2年学んだうえで試験に合格すれば免許を取得できますが、准看護師の養成が行われていない都道府県もありますので、看護
more -
業界・分野紹介これから迎える高齢化社会に必要な理学療法士の役割
「けがをしたとき」や「病気で体の機能が落ちたとき」に、リハビリを思い浮かべる人が多いでしょう。確かに、それらは典型的な例です。ただ、それだけではありません。今、重要なのは高齢者のためのリハビリです。日本が直面する超高齢社会の中で、高齢者の身体機能を支え、維持していくことが大きなカギになります。そして、そうした役割を担えるのが「理学療法士(PhysicalTherapist,PT)」という専門家です
more



