ブログ
女性が活躍できる国家資格鍼灸師の魅力
長く働き続けるために何か資格を取得したい。
そう考える女性は少なくないと思いますが、資格にも色々なものがありますよね。
どんな資格が良いか悩んでいるというのであれば、鍼灸師はいかがでしょうか。
鍼灸師とは
鍼灸師は女性が活躍出来る国家資格の一つですよ。
一般的には鍼灸師と呼ばれてはいますが、正しく鍼灸師は国家資格ではありません。
「はり師」と「きゅう師」の2つの国家資格を持つ人の事を「鍼灸師」と呼んでいるのです。
鍼灸師になるために必要なはり師ときゅう師の国家資格は、専門学校などの養成校で3年以上学び、その後国家試験に合格する事で得られます。
鍼灸師の就職先として多いのは鍼灸整骨院ですが、最近では美容に特化した美容鍼灸を行う美容鍼灸院、エステサロン、美容クリニックなどで働く女性鍼灸師も多いですね。
また冷え性や生理痛、不妊治療などの治療に鍼灸が用いられる事もあり、そういった女性特有の悩みは女性鍼灸師の方が相談しやすく、患者さんも安心して施術を受ける事が出来ます。
国家資格を持っていれば、結婚や出産などで退職した場合でも再就職がしやすくなりますし、お子様が幼い間は鍼灸師の資格を活かしてパートとして短時間だけ働くという事も可能です。
この先美容分野でも鍼灸師の活躍の場はさらに増えていくでしょうし、高齢者向けの鍼灸治療の需要も高まる事が考えられます。
長く活躍し続けたい女性にとって、鍼灸師はとても魅力的な資格ではないでしょうか。
名古屋平成看護医療専門学校では
はり・きゅう学科の鍼灸専攻で鍼灸師を目指す事が出来ます。
豊富な実習や研修で確実に技術を修得出来ますし、美容やスポーツにおける鍼灸など、より専門性の高い知識や技術を学ぶ機会も用意しています。
もちろん国家試験合格に向けての対策も万全です。
本校の他の学科での学習を並行して複数の資格取得を目指す事も出来ますし、JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分と、通いやすさも申し分ありません。
鍼灸師の資格取得を目指すなら、名古屋平成看護医療専門学校で一緒に頑張りましょう。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
あらゆる場所での活躍の場が広がっているアスレティックトレーナーのやりがいとは
皆様は「アスレティックトレーナー」という仕事をご存知ですか?スポーツの現場をはじめ様々な場所でアスレティックトレーナーが活躍していますが、アスレティックトレーナーの仕事にはどのようなやりがいがあるのでしょうか。今回はアスレティックトレーナーについてご紹介したいと思います。アスレティックトレーナーは、名前の通りアスリートを様々な面からサポートする仕事をしています。具体的には心身の健康管理や怪我の予防
more -
業界・分野紹介
大学と専門学校の違いとは?
進学を希望する方たちにとって、大学か専門学校、どちらがよいのか迷うことがあると思います。そのようなときは、それぞれの学びの違いを理解し、自分のなりたい「将来像」によって選ぶことが重要となります!では、それぞれの違いはなんでしょうか? 大学専門学校修業年限4年制(一部6年制)1~4年制卒業までに必要な単位・時間数124単位以上※医学又は歯学に関する学科は188単位以上※薬学に関する学科は186単位以
more -
業界・分野紹介
理学療法士の活躍の場
皆様は理学療法士の事はご存知でしょうか。理学療法士の存在は知っていても具体的に何をしているのかは分からないという方は少なくないでしょうし、もしかしたら名前すら知らないという方も多いかもしれません。そこで今回は、理学療法士とはどういう仕事なのか、どんなところで活躍しているのかを紹介しましょう。理学療法士は、先天的・後天的な理由で立ったり歩いたりといった日常の動作が困難な人に対し、身体機能の維持や回復
more