ブログ
ベトナム解剖研修レポート☆5日目&6日目
5日目の日曜日は、研修期間で唯一のOFF日!
ベトナム観光を楽しみました🇻🇳
1・2枚目の写真は、ベトナムがフランス統治時代に建設された郵便局🏣
1891年に建設されたフレンチコロニアル様式の美しい建物✨
3枚目の写真は市民劇場(オペラハウス)!
ベトナム戦争中は南ベトナムの国会議事堂としても使用されていた歴史的建築物なんです!
続いてのお写真はコチラ📷
イスラム教の礼拝堂・サイゴンセントラルモスク。
近代的な建築様式で、モスク内部では大理石の柱や金色のモザイクなどの美しい装飾を見ることができます✨
コチラはホーチミン人民委員会庁舎。
フランス植民地時代のコロニアル建築でホント美しい⭐️
ずっと見ていられるこの景色は圧巻です👀
他にも市場にお出掛けして、ベトナムならではのお土産や民芸品なども沢山見たり、ベトナムのカフェでベトナムコーヒーを飲んだり、アイスを食べたりとOFFを満喫👀
ランチには、ベトナムと言えばコレ🙏🏼
バインミーやフォー、バインセオを食べました🍽️
研修だけでなく、ベトナム文化を感じ学べることもこの研修の醍醐味です✏️
しっかり1日満喫してきました😀
6日目は1日研修day!
大きなバスでみんなで移動します🚌
いつものように大学側がご用意してくださった軽食も⭐️
フルーツもあるんです🥭
ライチとマンゴスチン🎵
甘くてとーっても美味しかったです!
ホーチミン市医科薬科大学のドクター、宝塚医療大学の学生、名古屋のメンバーでパシャリ📷
研修は7日目が最終日!
みんなで元気に頑張ります💪🏼
イベント情報
関連記事
-
名古屋平成ブログ
今池祭り初参加
こんにちは!少し秋らしくなり、後期の授業も始まりました。長かった夏休み期間中のイベントの一つに今池祭りがありましたので、お祭りを楽しんだ一人の教員がお伝えします。本校は初めての出店で、医療系専門学校らしく『健康チェック』ブースを出展いたしました。当日は快晴で、非常に暑くなりましたが、2日間で260名あまりの本当に多くの方に本校のブースを訪れていただきました。学生ボランティアの学生さんたちも、慣れな
more -
名古屋平成ブログ
2020年度スポーツ大会!!
10月16日(金)にパロマ瑞穂スポーツパーク北陸上競技場を貸し切って、スポーツ大会が行われました🤸♂️(各種ガイドラインに沿って感染対策を行い実施しました) 今年も熱い戦いが繰り広げられました✨毎年名古屋平成のスポーツ大会は雨ですが…てるてる坊主を作った甲斐がありました☀今年は日差しが痛いぐらい快晴でした!日頃の行いのおかげですね。ハロウィンが近いので教員、生徒は仮装をしました👻💕個性が出てま
more -
柔道整復
懐かしい卒業生たちに会えました🥰
こんにちは!柔道整復学科教員の小嶌です。10/6(日)に学友会(当校の同窓会組織)の勉強会が開催され、学生時代に同じクラスで勉強していた同級生に会うことができました。(私は名古屋平成の前身であるトライデントスポーツ柔整学科の1期生なのです)今回の勉強会は、鍼灸院や接骨院の介護事業の展開について、メディカル・ケア・サポート3つをリンクさせる『業界の動向と事業展開の具体例』という内容でした。詳しくは、
more