ベトナム解剖研修レポート☆5日目&6日目
5日目の日曜日は、研修期間で唯一のOFF日!
ベトナム観光を楽しみました🇻🇳
1・2枚目の写真は、ベトナムがフランス統治時代に建設された郵便局🏣
1891年に建設されたフレンチコロニアル様式の美しい建物✨
3枚目の写真は市民劇場(オペラハウス)!
ベトナム戦争中は南ベトナムの国会議事堂としても使用されていた歴史的建築物なんです!
続いてのお写真はコチラ📷
イスラム教の礼拝堂・サイゴンセントラルモスク。
近代的な建築様式で、モスク内部では大理石の柱や金色のモザイクなどの美しい装飾を見ることができます✨
コチラはホーチミン人民委員会庁舎。
フランス植民地時代のコロニアル建築でホント美しい⭐️
ずっと見ていられるこの景色は圧巻です👀
他にも市場にお出掛けして、ベトナムならではのお土産や民芸品なども沢山見たり、ベトナムのカフェでベトナムコーヒーを飲んだり、アイスを食べたりとOFFを満喫👀
ランチには、ベトナムと言えばコレ🙏🏼
バインミーやフォー、バインセオを食べました🍽️
研修だけでなく、ベトナム文化を感じ学べることもこの研修の醍醐味です✏️
しっかり1日満喫してきました😀
6日目は1日研修day!
大きなバスでみんなで移動します🚌
いつものように大学側がご用意してくださった軽食も⭐️
フルーツもあるんです🥭
ライチとマンゴスチン🎵
甘くてとーっても美味しかったです!
ホーチミン市医科薬科大学のドクター、宝塚医療大学の学生、名古屋のメンバーでパシャリ📷
研修は7日目が最終日!
みんなで元気に頑張ります💪🏼
イベント情報
関連記事
-
名古屋平成ブログ
『2025年度学校案内パンフレット』撮影現場レポート Vol.2
先日、『2025年度学校案内パンフレット』の撮影を行いました!今回はその時のオフショットを現場レポートとともにお伝えいたします📝撮影2日目の12/13(水)は、アスレティックトレーナー学科の学生さんからスタート🚩いくつかのシチュエーションを撮影させていただきました。とても楽しそうにされていて、こちらまで楽しくなってしまいました🥰まだまだアスレティックトレーナー学科の撮影は続きます!緊張されている学
more -
名古屋平成ブログ
バドミントン部 活動報告!
先日、名古屋平成バドミントン部で初めて大会に出場しました🏸部員も久しぶりの大会で緊張と興奮の大会でした。中には1回戦を突破した学生も👏しかし残念ながら負けてしまいました。来年度も出場して次こそは勝てるようにがんばっていきたいです🔥第68回名古屋市民バドミントン選手権大会令和5年2月12日(日)午前9時開場守山スポーツセンター📍結果はこちら
more -
柔道整復
3月に行った外部実習の報告会について
3/12(土)に柔道整復学科2年生の実習後報告会を行いました🌱3/1~11の間にかけて介護施設、接骨院、整形外科に分かれ外部実習を実施していました。報告会では「実習前に掲げていた自身の目標に対しての達成度」「興味深かった事」「今一度勉強が必要だと感じた事」「症例報告」を持ち時間いっぱいに使って伝えてくれました。白熱した質疑応答、実習の中で得た教訓など交えて報告会は終了しました。実習の中で将来進みた
more