- HOME
- ブログ
- アスレティックトレーナー学科
- 最新マテリアルを使用したトレーニング体験&指導シミュレーション
最新マテリアルを使用したトレーニング体験&指導シミュレーション
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です🏃
先日、株式会社AXIS AXIS TRAINING STUDIOでトップアスリートからキッズ、高齢者の方まで幅広くトレーニング指導を行っている山田先生と岡野トレーナーをお招きし、最新のトレーニングマテリアルを用いたトレーニング体験とトレーニングプログラムの作成、トレーニング指導シミュレーションを行いました!!
岡野トレーナーは、本校トレーナー学科卒業の先輩です!✨
今回ご紹介いただいたのは『コア・スクイーズ』という最新マテリアルです。
それぞれ特徴があり、トップアスリートからトレーニング初心者まで利用できます。
また、トレーニング方法はその目的に応じて行うことができます💪
トレーニングの指導を受けましたが、見た目よりもかなりキツいです。。。
セミナーの後半では学生同士で指導対象を想定し、トレーニングプログラムを立てて実践しました!!
どのようなトレーニングにおいても、その対象や目的、動作のポイントや注意点、そこから得られるアウトカムを軸に、トレーニングプログラムを立てることが重要となります。
その中で、創造性を持ったトレーナーがいろいろなマテリアルを利用することで、その可能性は無限大に広がります♾️
学生トレーナーたちも要点を押さえながら、楽しくトレーニングをしていました!!😆
AXISの山田先生、岡野トレーナー、ありがとうございました!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅうトレーナー
はり師・きゅう師と日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
こんにちは!はり・きゅう学科です。 名古屋平成看護医療専門学校では、全国的にも珍しい2つの学科に在籍できる併修制度があります。そのため最短3年間で、はり師・きゅう師(はり師・きゅう師は別々の国家資格です。2つを略して鍼灸師と呼ばれます。)と日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)の資格取得を目指せます。 今日は、併修制度を導入している理由を1つ紹介します。
more -
トレーナー
オリエンテーション開催!!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です🌸今回は新入生オリエンテーション、在校生オリエンテーションのレポートをお届けします! 新入生オリエンテーションでは、学校生活をしていく上での規則や細則、時間割や年間スケジュールなどの説明、教科書やウエアの配布などがありました。これから始まる授業に向けての準備や心構えが大切になってきます!環境が変わって緊張感もある中、大変なことも多いと思いますが
more -
柔道整復はり・きゅう
3学科合同の企業説明会!
こんにちは!はり・きゅう学科、柔道整復学科、アスレティックトレーナー学科です。 先日、3学科合同で企業説明会を実施したので、その様子をお届けしたいと思います! 多くの企業様と出会う場でもあり、学生にとっては早い段階から業界のことを知り、どんな鍼灸師・柔道整復師・アスレティックトレーナーになりたいかを具体的に考え就職活動はもちろん、具体的な将来像がみえることで今後の勉強へのモチベ
more