在校生・卒業生インタビュー

  1. HOME
  2. 在校生・卒業生インタビュー
  3. 卒業生
  4. トレーナーの現場で働く先輩へインタビュー★社会人野球編

トレーナーの現場で働く先輩へインタビュー★社会人野球編

はり・きゅう学科/アスレティックトレーナー学科を併修した卒業生で、現在は東海理化野球部のトレーナーである水越常之さんにインタビューしました!!

お仕事について聞かせてください。
東海理化野球部にトレーナーとして所属することになったきっかけは何ですか?

卒業のタイミングで声をかけていただきました。

日常的に行っている主な業務は何ですか?
また、仕事にやりがいを感じるときはどんな時ですか?

選手への施術やトレーニング等です。
チームの勝利の瞬間を共有できた時に一番やりがいを感じます。

鍼灸師の資格を持っていて良かったと思うことはありますか?

はい。
持っていて良かったと思います。
選手の施術において、とても有効だと感じています。
鍼灸は慢性の疾患にも急性の疾患にも双方にアプローチできるところはいいですよ。

アスレティックトレーナーの資格を持っていて良かったと思うことはありますか?

はい。
現場では施術だけでなく幅広くコンディショニングを行います。
そんな時に役に立ちます。

学生時代のことについて聞かせてください。
思い出深いエピソードはありますか?

はり・きゅう学科にもアスレティックトレーナー学科にも現場実習があります。
スポーツの現場実習、医療機関での実習、附属鍼灸院での臨床実習が思い出に残っています。

はり・きゅう学科の授業で今でも役に立っていると感じるものは何ですか?

さまざまな座学や実技がありましたが、すべての授業に必要性を感じています。

アスレティックトレーナー学科の授業で今でも役に立っていると感じる授業は何ですか?

測定評価・アスレティックリハビリテーション・コンディショニング等、選手サポートにおいてあらゆる授業が必要であると感じています。

最後にこれからトレーナーを目指す方へ一言メッセージをお願いします。

トレーナーを志した気持ちを忘れず、絶対にあきらめずに目指し続けてください!


お忙しい中本当にありがとうございました。
解剖学は身体を理解するうえで基本中の基本ですね。
はり・きゅう学科でも1年生で一生懸命学習するところではありますが、卒業してからも継続して勉強することがトレーナーを長く続けられる秘訣なのかもしれませんね!
これからもご活躍されることを楽しみにしております♪

名古屋平成はり・きゅう学科は卒業生を応援しています!